
「稼げるようになる人と、
稼げるようにならない人の違いは?」
以前こんなことを聞かれた事があります。
まあ、違いを細かく上げたらきりがないのですが、
私は次のように答えました。
「人に聞いて答えを見つけようとするのか、
聞かないで1人で答えを見つけようとするのか、
っていう違いじゃないですかね」
これは私の持論なのですが、
まあ、あながち外れてはいないと思います。
実践して、分からないことは人に聞く。
これが素直にできる人は、
やはり成長スピードが速いなと感じます。
それもそうで、
人に聞くことで初めて分かるミスや発見があるからです。
自分は“正しいと思って実践している”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
がしかし、人から見たら全く見当はずれなことをしている、
というのはよくあることです。
頭では理解できているからと言って、
正しく実践できるわけではありませんよね。
だから、どう間違っているのか。
それを人に聞くことで、改善していけるわけです。
人に聞かず、1人でやっていると、
なにがどう間違っているのか分からないものです。
だから、人に聞けるかどうか。
それが稼げるか、稼げないかの
違いになんじゃないのかなと。
そう思うわけです。
私も昔は1人でやっていましたが、
本当に遠回りしてしまったなと感じています。
まあ、無駄な経験とは思いませんが、
稼げるまでに時間がかかってしまったことは事実です。
トレードも上手い人は、儲かるし
下手な人は、損をしてしまいます。
実際、積極的に人に質問する人(習う人)は
全く質問しない人(習わない人)よりも伸びている傾向があります。
(やはり上手くなっているんですね・・・)
人に聞くことで、自分の頭の中の整理も出来ます。
かつ、1人でやるよりも早く稼げるようになる。
なので、ぜひそのような環境があれば活用してほしいなと思います。