
トレードには色んな敵がいますけど、
一番厄介な敵ってなんだか分かりますか?
大量の資金を投入してくる機関投資家?
情報操作を行う政府や機関?
突発的な事故?
システム障害?
「FXなんてやめちまえ!」なんて言ってくる周囲の声?
・・・
まあ、僕が言いたいことがなんなのか
もうすでにお分かりかもしれませんけど(笑
そう、一番厄介なのは
やっぱり“自分自身”なんですよね。
(もう少し待っていれば含み損がなくなるかも・・・)
そのように、
“上手くいけば含み損がなくなる”という欲に負けて、
損切りが出来なくなってしまう自分。
・・・これほど厄介な敵はいないわけです。
自分を抑えるって難しいですからね。
損切りだけじゃなくて、
エントリーに関してもそうです。
すでに大きく上がったチャートを見て、
「ここから入るのはもう危険だ。。。」と思う自分と、
「もしかしたら利益が出るかも。。。」と思う自分。
いわば天使と悪魔が戦っている状態ですが、
多くのトレーダーが悪魔に負けてしまうわけです。
そして下手にトレードしてしまって、
結果的に損してしまうと。
で、
「やっぱ様子見しときゃよかった・・・」
なんて後悔するわけですよね。
経験ありませんか?
僕は数えきれないほど経験してきました(笑
そのように、自分自身に負けそうになると、
イチロー選手のこんな言葉を思い出します。
------------------
他人には80%の力で勝てることはあるけど、
自分に勝つには100%以上の力を出さないといけない。
------------------
そう、自分に勝つことは難しいのです。
あのイチローもそう言っているくらいですからね。
トレードだけじゃなくても、
日々の生活の中で自分と戦う場面って
結構あると思うんですよ。
朝起きなきゃいけないのに、2度寝してしまうとか。
毎日筋トレしようと決めたのに、三日坊主になってしまうとか。
電車で席を譲ろうかなと思ったけど、声を掛けられなかったとか。
で、そういった自分との戦いで
負けるクセがついてしまっているのなら。
当然、トレードの時の自分との闘いだって
負けてしまうわけです。
だから僕らは普段の日常生活から、
自分との闘いに勝っていく必要があるんです。
・・・まあ、こういう話って
どうしても説教臭くなってしまうんですよね(笑
ただ、やっぱり大切なことだと思うので。
もしあなたがトレードで成果が出ていないのなら、
テクニックや手法、ルールもそうですが、
“自分自身”に問題がないか??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という視点で振り返ってみてくださいね。