
結構昔に読んだ本に、
「人は何かに挑戦する時、
出来る限り万全な状態で挑みたいと考え、
念入りに準備・計画を行う。
しかし100%万全という状態は
いつまでたっても訪れる事は無い」
といったようなことが書かれてあったんですよ。
(なぜかこのメルマガを書く時にふと頭によぎりました笑)
で、これって確かに思い当たることがありまして。
何かに挑戦しようとした時に
「いや、もっと勉強してから・・・」
「まだその時じゃないな・・・」
みたいな感じで躊躇したり
尻込みしてしまうことってあるんですよね。
FXをやっている人の中にも、
同じような状態の人、いると思います。
現に、いつまで経っても勉強中の人もいますからね。
完璧な手法を追い求めて勉強するも、
ずーーーっと勉強だけの人とか。
自分に合った完璧なトレード手法を求めても、
なかなか見つからなかったりするものです。
それに、仮に完璧な手法を見つけたとしても
完璧に“実行していくこと”だって難しい。
またプロ並みの知識を身につけてからトレードしよう、
なんて方もたまにはいますが、
それって時間がかかるだけです。
テキトウが良いってわけではないのですが、
ある程度の見切り発車で
実践してしまうことが大切だったりします。
完璧なものを求め過ぎて一歩も進んでいないよりも、
完璧じゃなくてもいいから一歩でも進む。
その方が成功確率は高くなりますからね。
(検証→改善していけるので)
そして、計画性を持つことも
FXトレードにおいて大切なことです。
実現可能なレベルの計画を立てること。
目標金額なり、目標期限なりですね。
計画性のないFXトレードは
途中放棄の原因につながりますし…
モチベーションを維持することも難しくなります。
なので、ちゃんと自分が出来る範囲で計画を立て、
それを実行していくことが大切だと思っています。
まあ、
■計画的に行う
■ただ、完璧を求め過ぎない
というのは、
両立が難しい部分もあるのですが・・・
あなたはトレードに完璧を求め過ぎていませんか?
また、ちゃんと計画通りにできていますか?
完璧を求め過ぎても時間がかかってしまうだけですし、
計画性のないトレードも失敗の原因となります。
もし完璧を求め過ぎていたり、
計画性のないトレードを行っているようなら、
一度自分のやり方を見直してみましょう。
これをやれば誰でも絶対に稼げる!
みたいな完璧なトレード手法なんてありませんから、
あなたがやっていける手法を選ぶこと。
そして、実現可能なレベルの目標金額・期限を決めて
トレードをしていくこと。
これを意識してもらえればなと思います。